中古カメラせどりは商品が膨大なので、今のあなたに合わせた戦略が取れるめちゃくちゃ汎用性の高い商材です!
中古カメラせどりってかなりメリットが強いです!
圧倒的な最大値!
・資金さえあれば売り上げの天井は高い
・都会なら仕入れめっちゃできる
・オンラインでも仕入れできる(早押し、pcはある程度必要)
・先人のおかげで海外での販売、外注化などスケールアップがしやすい
ただ、このメリットを最大限活かす条件って限られてて、資金が必要だったり、都会に住んでる人や仕入れに行ける人が有利になってくるんですよね。
オンラインも仕入れができるとはいえ、なんだかんだ早押し勝負になるので初心者には難しいのかなと思ってしまいました。
目次 非表示
- 環境が悪い、資金が少なくても戦う方法!
- 仕入れやすいカメラジャンル6選
- 利益商品と出会いやすい場所3選
- 赤字になるかも⁉︎ 危険な値付けを回避する方法
- 動作確認で押さえておくポイント3選
- ほんの少しの手間で売値が爆増する方法
- 他の付属品で売れそうなもの
- 実際に利益の出た商品
- Canon IXY デジカメ カメラ 110IS ピンク
- FUJIFILM Instax mini 10 チェキ 初代 動作品 カメラ
- NikonニコンAD3コンパクトフィルムカメラ
- Canon zoom lens EF80-200mm 1:4-5.6 カメラ レンズ
- 【美品】PENTAX Pino 35M コンパクトフィルムカメラ ≪完動品≫
- キヤノン Canon Power Shot S45 デジタルカメラ
- ニコン AF-S NIKKOR DX 55-200mm F4-5.6G ED VR カメラ レンズ
- ニコン AF NIKKOR 24-85mm F2.8-4 D カメラ レンズ
- CASIO EXILIM ZOOM EX-Z330 デジカメ 極美品 カメラ
- 美品 Canon PowerShot A POWERSHOT A400 デジカメ カメラ
- パナソニックH-FS014045 ルミックス 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH カメラ レンズ
- instax mini ジャンク フィルムカメラ
- Nikon ニコン スピードライト SB-600 カメラ
- 【動作未確認ジャンク・送料無料】 富士フィルム フォトラマ FOTORAMA MF DATE ミスターハンディ SYSTEM800 インスタントカメラ FUJIFILM
- PENTAX Optio M60 オプティオ オールドデジカメ カメラ
- Canon IXY 31S デジカメ キャノン コンデジ デジタルカメラ
- FUJIFILM チェキWIDE instax WIDE 300 フジ カメラ
- Canon IXY 610F シルバー デジタルカメラ ジャンク品
- CASIO EXLIM ZOOM EX-Z250 デジカメ
- ソニー 「NEX-3N」ダブルズームレンズキット ホワイト NEX-3NY W カメラ
- SONY Cyber-shot デジカメ DSC-W190 カメラ
- ソニー デジタルカメラ Cyber-shot ホワイト DSC-WX350
- KODAK コダック デジタルカメラ デジカメ FZ55 黒
- それいけ!アンパンマン はじめてデジカメ にこにこ写真館 カメラ
環境が悪い、資金が少なくても戦う方法!
Xとかブログ、Youtubeを見てみるとかなり聞こえはいいですが、
圧倒的に資金が必要だったり、都会並みの入荷量が基準だったり、動作確認やメンテナンスなどの手間のかかる内容だったりと冷静に考えてみるとハードルは高いなぁと感じてしまいました。
そこで、僕がここ何ヶ月かで仕入れてちょうどいいなと思った中古カメラせどりの情報を紹介します!
今回の記事はこんな人におすすめです!
・田舎で入荷量が少ない
・資金が数百万、数千万あるわけではない
・ebayやアメリカAmazonなどは難しい
・検品とか高値売りはめんどう
・ワンオペでやってる人
田舎でも再現性があって、利益率も40%前後はある商品が多いので同じような悩みがある方にはお力になれると思います!
ぜひ最後までご覧ください!
仕入れやすいカメラジャンル6選
チェキ系
ポラロイドやinstaxなどのすぐに印刷できるタイプのカメラはかなり人気です。
同様に、写ルンですも今でも需要があるので安かったら仕入れ対象ですね!
動作未確認の商品でも問題なく売れていきます。
動作未確認で安く店頭に置かれていることが多いので、見かけたらぜひチェックしてみてください!
レンズ
田舎にはめっちゃ差額が取れるようなレンズはあまりない印象ですが、そこそこの利益が取れる商品は定期的に見かけます。
おそらく、田舎にはライバルがあまりいないんじゃないかなと思っています。
普通のオールジャンルの中古せどらー→レンズのリサーチはしない。
カメラ専門せどらー→田舎では仕入れが安定しないから、オンラインに移行している
以上の理由で、あまりライバルがいないんじゃないかなと感じています。
確かに、レンズのリサーチは型番がないものがほとんどなので、僕も最初はわからなかったのですが、やってみるとさほど難しくないです!
手順としては、
1、メーカー
ニコンとかペンタックスとか、パナソニックとかですね。
2、焦点距離、F値、口径比の入力
焦点距離はED14-42mmとか、EF80-200mmとか、ですね。
F値はF3.5-5.6とかですね。
まずは難しく考えず、レンズに記載されている数字を1、2個入れて検索かけてみてください。
あとは、手元にある商品と画像を比較してみて同じものを探す感じになります。
セット商品
本体にレンズが二つ付いているものがあります。ダブルズームレンズとか言われてますね。
こういった商品は、メルカリでも相場が高いので見かけたらチェックしてみてください!
ショーケースに一緒に置かれていなくても、値札に付属品が書かれていることがあります。
バラ売りでも利益が増える可能性があるので、検討してみてください!
コミュニティやnoteではここから先も紹介しています!
ご興味があればぜひご検討ください!
④9割の人がスルーしてしまう◯◯ジャンク品
一部が動作しないような商品は狙い目です!
例えば、ズームができない、画面が変色しているなどの商品は店舗によってはかなり安く値付けされています。
こういった訳ありの商品は差額が取りやすいので見かけたらチェックしてみてください!
⑤◯ール◯コンデジがジワジワ需要が上がっている
最近はオールドコンデジと呼ばれる、デジカメの中でも古い商品が売れています。
デジタルだけど、味のある写真が撮れるということで注目されているようでした。
IXYとかは特に人気な印象です。
店舗では今のところ、古いカメラは安く置かれていることが多いです。古いカメラを見かけたら積極的にリサーチしていきたいですね。
⑥フィルムカメラ
仕入れる機会はさほど多くない印象ですが、それなりに仕入できますね。
個人的には、重くないコンパクトなモデルが仕入れやすいんですね。
重いごつごつしたのでも高いものは多いので、店頭に置かれた日付が新しかったらみておいたほうがいいですね!